よくいただくご質問

ご注文・納期・配送・その他のサービスについて

メールが届きません。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがある場合、当店からのメールは届きません。

メールアドレスにお間違えない場合は、下記を合わせてご確認ください。

■ 迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか

■ 迷惑メールのドメイン設定解除・受信許可設定
下記のドメイン・メールアドレスが受け取れるよう、ご利用のメール受信設定をご確認ください。
-【当サイトの対象ドメイン】sticker.jp
-【クレジットカード決済をご利用時の対象ドメイン】cardservice.co.jp
-【あと払い(コンビニ)をご利用時の対象メールアドレス】atobarai@sbi-finsol.co.jp
-【NP掛け払いをご利用時の対象メールアドレス】no-reply@np-kakebarai.com

■ 受信できない可能性のある設定
- なりすましメールの受信拒否設定をされている
- URL付きメールの受信拒否設定をされている
- PCメールの受信拒否設定をされている

訪問しての相談や電話のみでの注文はできますか?
ご注文の受付はWEBサイトのフォーム・Eメールのみとさせていただいております。
お電話のみでのご注文になりますと、後に内容の齟齬や相違を照らし合わせることができなくなるため、必ずメールで内容の確認を取らせていただいております。
また、お電話をいただいた際に多くの場合、折り返しのご対応になります。極力お問合せフォームやメールでご連絡いただけますと幸いです。
ご来訪による対面でのご相談・受付は承っておりませんので、何卒ご了承ください。
納期はどのくらい掛かりますか?
サイズ・数量、また混雑状況により変わってくることがあるため、お見積りのメールに納期の目安を記載させていただいております。
正確なご依頼内容を確認出来ない段階では、ご回答を控えさせていただく場合がございます。
ステッカーの種類・サイズ・枚数をお伝えください。
配送先の変更や複数箇所への配送は可能ですか?
お届け先・配送先の変更は可能となっております。
お申し込み時、ご注文確定時に配送先をご指定いただくことが可能です。
ご注文確定以降はお客様による操作の変更手続きはできないため、別途ご連絡をお願いいたします。
この場合の変更対応は、出荷の1営業日前・午前中で締め切らせていただきます。

なお、1つの注文内で複数箇所への配送は対応しておりませんので、ご了承ください。
複数箇所への配送が必要な場合はそれぞれ別のご注文としてお申し込みください。

1枚ずつの個包装は対応していますか?
1枚ずつの個包装は行っておりません。ある程度まとめ束の状態で包装させていただいております。
枚数が多いので発注前に実物を確認したいのですが・・・
無料サンプル作成は行っておりません。事前の確認が必要な場合は最低ロットにてご注文をお願いします。
素材等を確認できるサンプルシートの用意はございますので、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
(全種類や全色などをお届けすることは対応が難しいため、カッティングステッカーの場合は5色以内に絞ってください。)
領収書など各種書類について
各種書類についてをご確認ください。

デザイン・データについて

自分でデザインした物も作ってもらえますか?
承っております。ご入稿の詳しくはメニューの「ご入稿データガイド」をご覧下さい。
製作の都合上、再現できないものにつきましてはご容赦ください。
ブランドロゴ・メーカーロゴや漫画アニメのイラストなどで作れますか?
著作権・商標権・肖像権など知的財産権に依ります。
商標登録されているロゴ・マーク・イラストや自動的に発生している肖像権や著作権はその当事者や制作者、またそれらを登録した人・企業・団体等に知的財産権が有ります。
弊社ではお客様から指示・指定されたデザインの中で、それが法律上権利が発生しているものかどうかを判別すること、調べて確認する事は出来ませんのでお客様自身での確認をお願い致します。
また知的財産権など法律で守られ権利が発生しているものを扱う場合は、事前にお客様自身で権利所有者から承諾を得てください。これらにはパロディやオマージュを含む場合があります。

弊社に製作依頼があった場合、そのデザインについて権利所有者から承諾を得たものと前提させていただきます。知的財産権について問題が生じた場合、一切弊社では責任を負いませんので、予めご了承くださいませ。
デザインイメージはあるのですが、最終的な形に仕上がっていません。
ラフ原稿がある場合は、当店で清書することも可能です。各ステッカーフォームよりお持ちの原稿を添付してお問い合わせください。
「○○」の様なステッカーを作りたいのですが、調査や資料等の収集をしてもらえますか?
当店で情報収集などは行っておりませんのでご了承下さい。原稿・資料はお客様にてご用意ください。
またサイズなど製作に必要な情報はお客様によるご指示をお願いしております。どの程度が適切かなどお問合せをいただくことがありますが、お客様が想像しているものと異なってしまうと当店の方で責任が持てないためご協力をお願い致します。
原稿の現物支給について
事前のご連絡をお願いしております。
現物を送付いただく前段階として、再現可能かどうかの簡易チェックを行わせていただいております。先に内容が確認できる写真などをお申し込みフォームでお送りください。

下記の場合は現物支給の受け入れができません。

  • スキャナーに入らない立体物・A4サイズ以上のもの
  • 当店で扱っていない素材・インクである場合
  • 完全な同一再現性を求めている場合

再現する上で厳密な色合わせは行っておりません。現物と全く同じ色や素材の再現をご希望されている場合は対応ができませんので、ご了承ください。

上記以外でデータ再現が不可能な場合がありますので、お手数ですが前確認をお願い致します。

またご送付いただいた現物のサンプルは原則返却させていただいておりますが、データ作成する上でご送付時の状態を保てないケースがございます。
以前に使用した出力データは残っていますか?データファイルを貰うことはできますか?
ご注文に至った物のデータを保存しております。
当店でデータ作成を行ったものについては有償で納品させていただくことが可能です。

プリントステッカー

フルカラーステッカーとはどのようなステッカーですか?
業務用インクジェットで素材となる塩ビ等のフィルムシートにダイレクトに出力します。その後、保護用のラミネートを掛け仕上げを致します。フルカラーで小ロットから対応が出来ます。当店のステッカーは屋外で使用する場合にも適しております。
色数が増えると金額が変わりますか?
フルカラーの範囲では変わりません。特色ホワイトインク使用時に追加料金がかかります。
使用出来ない色はありますか?
お客様指定の特色、蛍光インク・メタリックインクは出力できません。
CMYK+ホワイトインクのみ出力可能です。色のご指定は全てCMYKでお願いしております。
透明の保護シートは付いていますか?
ラミネートフィルムと言われる保護シートが貼ってあります。ステッカーを擦れなどから守ったり、インクを劣化させる原因となる紫外線をカットするものです。料金は全てラミネート込みのものとなっております。 なおこちらの素材は必須となりますのでご了承下さい。
透明のベース(素材)はありますか?
はい、ございます。あまり透けないようにホワイトインクによる白打ちも可能です。
裏スリット加工は可能ですか?
申し訳ございませんが、裏スリット加工(台紙・剥離紙への切り込み)は対応しておりません。
裏面印刷は可能ですか?
申し訳ございませんが、裏面印刷には対応しておりません。

カッティングステッカー

1枚から注文できますか?
1枚からご注文いただけます。1回のご注文でカッティングステッカーの合計金額が1,100円以下の場合(異なるデザインやサイズなど含めた合計)基本加工料が別途かかります。
サイズの制限を教えてください。
カッティングステッカーのお申し込みフォームで素材・色を選択する箇所の「詳細」部分に、素材データシートへのリンクがございますので、そちらからご確認いただけます。
台紙を含めたサイズ(余白の調整)を指定することはできますか?
可能です。納品後に袋に封入されるなどの場合、台紙を含めたサイズ調整が必要になるかと思いますのでお申し付けください。

Adobe Illustratorでデータをご用意いただける場合はご入稿データガイドをご覧ください。
それ以外の場合でご希望の場合はオーダーフォームの備考欄にご記入ください。

余白の規定サイズは設けておりませんが、指定がない場合は4ミリ〜20ミリ程度の余白をつけております。

※最低3ミリ以上の余白を見てください。短すぎると貼り付け作業がしづらくなる恐れがあります。
※余白が上記を超えて大きくなる場合、単価を余白込みのサイズで算出をさせていただくことがあります。
掲載してある色以外で製作することはできますか?
国内メーカーのフィルムであればお調べいたします。
※メーカーと型番が必須情報となりますので、ご指定のうえお問い合わせください。
当WEBサイトに掲載してある色以外は都度お取り寄せとなります。別途手数料の掛かる場合があります。
複数の色を使ったカッティングステッカーを作りたいのですが?
カッティングステッカーは、すでに着色されたフィルムを切り出して作るもので、カラー印刷が行えません。
このため原則1色での製作となり、色数の多いデザインが不向きとなっております。
もし1つのデザインの中で、複数の色を使用されたい場合は、色ごとのパーツに分けお申し込みください。
色別パーツごとに分かれた状態での納品となります。お客様側での貼り合わせをお願いいたします。
グラデーションやぼかし等はできますか?
すでに色の着いたフィルムを切り出して製作するため、境界線がはっきりとしないデザインの再現が行えません。
透明の保護シートは付いていますか?
付いておりません。一般にラミネートフィルムと言われる保護シートは印刷を施した場合に使用されます。カッティングシートの場合、この保護シートがなくても充分な耐久性がございます。
貼るときに必要になる「転写シート」は貼り付けた状態で納品させていただいております。
転写用フィルムは付いていますか?
付いております。転写用フィルム(アプリケーションフィルム)はカッティングシートを貼るには必須の素材です。納品時にはすでに貼付けてありますので、あとは下紙から剥がしてお好きな場所へ貼っていただくだけとなっております。
文字列を2段にしたいです。文字内容を複数行に分ける事ができますか?
可能です。ただし、下記の様に同じ内容の文字列を二行にはできません。
『一行目』ステッカー屋
『二行目』ステッカー屋

各オーダーフォームの文字の指定欄で下記のように改行を交えて入力して下さい。

オリジナルステッカー作ります!
ステッカー屋
貼り付け後にクリア塗料を吹き付けようと考えています。
過去に当店でも市販のクリアスプレーを塗布したことがございますが、その時は見た目上の変質は確認されませんでした。
様々な塗料に含まれる全ての成分について検証を行うことは事実上不可能なため、素材への悪影響の恐れがある可能性を考慮しお勧めをしておりません。目視では確認できなくても素材がもつ本来の性能部分への影響が出る可能性があります。
もし使用される場合は事前に他の場所でテストを行ってください。
車のガラスにある熱線に貼っても大丈夫でしょうか?
ある程度耐熱性のある素材を扱っておりますので熱に対しては問題ないかと思います。実際一部のシートメーカーに問い合わせましたが、『耐熱試験は行っており、車の熱線程度なら問題ないかと思います』 との回答を得ました。そのほかの問題として、ステッカーを剥がすときに熱線を痛めてしまうかもしれない点です。お貼りいただく場合は、その点ご承知のうえご利用ください。
水に濡れたりしても大丈夫でしょうか?
すべて屋外耐候性のカッティングシートを使用しております。屋外用なので当然雨風の中で使用する事を考慮して作られた物で、しっかり粘着していれば問題ありません。
ただ常に水に浸っているなど、通常より酷な環境で使用されている場合は表示してる耐候年数より劣化が早くなる可能性があります。(耐候年数は保証値ではありません)
海水やスノーボードでの使用は問題ないでしょうか?
スノーボードやサーフィンの用途で実際にご利用いただいております。
またフィルムメーカーにも問い合わせてみたところ『まず時間が経ってしっかりくっついていれば、剥がれてしまうことはあまり無いと思います。ただやはりこういった酷な状況の使用では色褪せなどの現象が通常よりもはやくに起きる事があり得ます。』との回答でした。
耐久性が劣る事や剥がれのリスクは外せませんが、それでも実際にペイントを施したりするよりは遥かに気軽にあまりコストもかけずにやりたい事を実現できると思いますので、そういった見方をすればマーキングフィルムを用いたステッカーはおすすめ出来る選択であると思います。
あまり細かく無いデザインをお勧めします。粘着面が広くなるように太めの線の書体選びやデザインなどにすると、より剥がれの可能性を低くする事ができると思います。
なお繰り返し摩擦が生じますと、いくらしっかり張りついていても剥がれて来てしまいますので予めご承知おきください。
材料の切り売りはしていますか?
材料のみの販売は行っておりません。
ページトップへ